バンクーバーの自然が楽しめるスタンレーパークは世界で16番目に美しい公園にも選ばれた人気の観光スポットです。バンクーバー港の景色やトーテムポールなどが見どころで自転車を借りてサイクリングを楽しみましょう。
今回はそのスタンレーパークへの行き方と自転車を借りての一周サイクリングコースをご紹介します。
【バンクーバー観光】スタンレーパークへの行き方
スタンレーパークへはウォーターフロント駅周辺から5番か19番のバスに乗ってウエストエンドのデンマンストリートで下車しましょう。この場所にレンタルサイクルのお店が連なっています。
【スタンレーパーク】周辺の自転車レンタル店
ウエストエンドの北側に自転車レンタルを提供しているお店がいくつかあります。値段は2時間CA$10~12ほどですので現地で見比べてみると良いでしょう。


【バンクーバー観光】レンタサイクルはmobi bikeもオススメ
バンクーバーの町中でよく見かけるレンタサイクル「mobi bike」は乗り捨て可能なシェアサイクルです。1度の利用で30分以内に返却をすれば1日$12で利用できます。
▼mobi bikeの借り方と使い方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
【バンクーバー観光】スタンレーパークサイクリングコース
スタンレーパークは一方通行で反時計回りに1周できます。所要時間は休まずに行って45分ほどです。サイクリングコースには展望台やトーテムポールなどの見どころがあるので休憩しながら景色を楽しみましょう。
【スタンレーパーク】トーテムポールまでの道のり


サイクリングコースは反時計回りに一方通行です。左側を走りましょう。


ランニングをしている方も多かったです。
こういう場所が近くにあると気持ちいいですね。


【スタンレーパークサイクリング】トーテムポールと休憩所


自転車で10分ほど走るとスタンレーパークの見どころであるこのトーテムポールが見えてきます。この場所に休憩所とお土産屋があるので立ち寄りましょう。
トーテムポールは小学校の校庭にもあったので日本人にはなんとなく馴染みがありますが、もともと北アメリカの太平洋側の先住民が紋章や伝説、物語を家や墓地に立てた彫刻柱だそうです。目的は様々で宗教的な意味合いはないようです。


なぜ日本の学校にトーテムポールがあるのか調べてみると、昔、電柱を木製からコンクリート製へ作り変えた時に、工作課題として再利用したそうです。


お土産屋さんはカナダというより先住民に関する商品が多いような品揃えでした。


カフェでコーヒーを買って公園内をのんびりするのも良いですね。
【スタンレーパークサイクリング】ブロックトン・ポイント灯台


休憩所からすぐ近くに灯台があるので行ってみます。つま先でバランスをとる銅像があります。


この赤い建物が灯台です。イメージより小さかったです。


この辺は東側のビューポイントで景色がきれい。奥にうっすらとこれから向かう橋が見えます。
mobi bikeのレンタサイクル利用の方


mobi bikeのレンタサイクルを使っている方は一度休憩所でリセットしましょう。ここから30分間はリセットポイントがないので急いで走らないと間に合わないです。
【サイクリング】ライオンズゲートブリッジへの道のり


ここからスタンレーパークの中間地点ライオンズゲートブリッジを目指します。


ちょうど紅葉の時期で空の青さとのコントラストがきれいです。


途中自転車渋滞や自転車降りて歩かなくてはいけない場所があります。


自転車が混み合ってきました。週末土曜日だったので人も多かったみたいです。


ライオンズゲートブリッジに到着。下から見る橋は迫力があります。


【サイクリング後半戦】セカンドビーチへの道のり
サイクリング後半戦。橋からセカンドビーチまで17分ほどの道のりです。最初の見どころであるゼウス・ビーチは夕日がきれいに見える絶景スポットです。


その先にある孤立した岩場から木が生えている場所は「Siwash Rock」と呼ばれるポイント。


サードビーチでは夏場は海水浴が楽しめます。車で来れて駐車場もあります。


セカンドビーチはビーチやプール、子供用の遊具がある遊び場です。寒い時期で海には入れませんが子供たちは元気に遊んでいました。


mobi bikeのレンタサイクル利用の方
セカンドビーチにリセットポイントがありますが、利用する方が多いので1番近くのステーションは満杯のことも多いです。30分ギリギリのタイミングで自分は31分と過ぎてしまい、追加で$6の請求がありました。これならはじめから追加料金込みで考えておいた方が良かったかなとも思います。
【サイクリング終盤】木々を抜けてスタート地点へ
セカンドビーチからは湖沿いを通ってスタート地点へ戻ります。海から一転して木々の中を抜けるルートで新鮮な空気を味わえます。


時間のある方は夕日スポットで有名なイングリッシュベイビーチや多国籍な飲食店が並ぶウエストエンドのデンマンストリートで食事やコーヒーを楽しんでも良いでしょう。
▼ウエストエンドの安いグルメスポットやレストランについてはこちらの記事をどうぞ。
その他、スタンレーパークに車やバスで来て、ルックアウト(展望台)や水族館などもあるので行ってみると楽しいと思います。
バンクーバー観光の参考にしてみてください