カナダプレイスから海沿いを北上して、スタンレーパークへの入り口付近にあるウエストエンド。そのメインがデンマンストリート(Denman st)です。ここにレストランやカフェ、スーパーマーケット立ち並びます。
今回はウエストエンドでオススメの安いグルメ・レストランについてご紹介します。
【バンクーバー観光】ウエストエンドでおすすめの安いグルメ・レストラン紹介
ウエストエンドのオススメグルメスポットはこちら▼
- アフリカンレストラン「シンバズグリルSimba’s Grill 」
- カフェ「ミラノMilano」
- カナダの定番「ティムホートンズTim Hortons」
- ハンバーガーショップ「ファットバーガーFATBURGER」
- トルコ料理ケバブ「DONAIR」
カナダのバンクーバーは移民が多く多国籍な町です。なのでウエストエンドに並ぶレストランもさまざまな国の料理が楽しめます。
ウエストエンド北側から順番に紹介していきます。
アフリカンレストラン「シンバズグリルSimba’s Grill 」
「Simba’s Grill シンバグリル 」は本格アフリカン料理が楽しめるレストランです。オーナーはケニアの方で、数多くの賞を受賞した名店です。
場所はセーフウェイの近くにあります。
バンクーバーでベストレストランにも選ばれています。
馴染みのないアフリカ料理ですが、写真付きのメニューがあるので親切です。
わからないことは店員さんが丁寧に教えてくれます。一人でも食べれるおススメ料理を聞くと色々と提案してくれました。
料理の名前は忘れましたがお肉はビーフでライスが付いています。スパイシーな味付け。チップ込みでCA$21.42です。
ソースもいろいろあり、説明をしてくれますが、よくわかりませんでした。アフリカの食文化はちょっと難しいです。昔はガチョウを扱っていたそうですが今はメニューにありませんでした。
ウェイターさんのサービスが素晴らしく、いろいろと気にかけてくれます。
【ウエストエンド】人気のカフェ「ミラノMilano Espresso Bar」
ウエストエンドで人気のカフェ「Milanoミラノ」は狭い店内ですが、お客さんがひっきりなしに来る繁盛店です。
ミラノのオリジナルのコーヒー豆から焙煎されたコーヒーが評判です。バスタウンにも店舗があります。外の景色を見ながらのんびりとコーヒーを楽しみましょう。
Milano Espresso Bar
営業時間:月曜~金曜 8時00分~15時00分 , 土曜・日曜 8時00分~17時00分
カナダの定番グルメ「ティムホートンズ Tim Hortons 」
カナダで主に展開している⼤⼈気のコーヒー・ドーナツチェーン「ティムホートンズTim Hortons」。
低価格のコーヒーも人気でここのコーヒーを持ちながら街歩きをされる方も多いです。
ティムホートンズTim Hortons
営業時間:毎日 5時00分~23時00分
【安いグルメスポット】「ファットバーガーFATBURGER」
ロサンゼルス発祥のハンバーガーショップ「ファットバーガーFATBURGER」。ボリューム満点でオーストラリア産のお肉を使ったパテが特徴です。
ポテトの裏メニュー「アニマルスタイル」も人気です。現在は世界に展開しており、日本にも店舗があります。
ファットバーガーFATBURGER
営業時間: 毎日 11時00分~19時00分
【安いグルメスポット】トルコ料理ケバブ「DONAIR」
イングリッシュベイ付近ではトルコ系ファーストフード店が4店舗くらい連なっています。
どのお店もリーズナブルなお値段です。
こちらのチキンラップはCA$7.0。
その他にも店内でトルコ料理が楽しめます。
【バンクーバー】ウエストエンドのイングリッシュベイビーチ
【ウエストエンド】アメージング・ラフター
ウエストエンド・イングリッシュベイを代表するパブリックアート「アメージング・ラフター」は2009年に開催された屋外現代美術展バンクーバー・ビエンナーレの出展作品です。
中国の現代アーティストによって製作された14体のブロンズ像は人気の写真スポットです。
【バンクーバー】イングリッシュベイビーチの夕日
ウエストエンドのデンマンストリートを抜けた先にあるイングリッシュベイビーチ。日中はランニングなどの運動や犬の散歩、コーヒーを片手にビーチでのんびりして過ごす憩いの場です。
夕日スポットとしても人気があり、夕方には多くのバンクーバー民が訪れます。ストリートミュージシャンもいました。
バンクーバーのローカルな雰囲気の町
デンマンストリートはバンクーバーの若者やスタンレーパークに来た観光客などが多く集まる場所でダウンタウンほどごちゃごちゃしていないのでちょっとしたローカルな町という印象でした。
ビーチでのんびりしたり、スタンレーパークをサイクリングする拠点にもなるので立ち寄ってみてください。