今回は一週間のハワイ滞在から夜11:30のフライトでバンクーバーに到着。
搭乗時間は6時間ほど。到着時刻ははバンクーバー時間で朝の8時でした。
バンクーバー滞在は2日間で観光をしました。
10月半ばはちょうど紅葉の季節で鮮やかな景色が見れました。
バンクーバーの後はシアトルへ行き、アメリカ西海岸を南下して縦断しました。
今回のブログでは2日間でバンクーバーを観光してきた経験からオススメモデルコースを作成したのでこれから旅をされる方は参考にしてみてください!
バンクーバー観光2日間の旅!必要日数は?
バンクーバーで押さえておきたい主要観光地はここ↓↓
- カナダプレイス
- スタンレーパーク
- グランビルアイランド
- バンクーバー・ダウンタウン
- イングリッシュベイの夕日
その他、次点で行っておきたいところはこの辺があります。
- ガスタウン
- 中華街
- ロブソンストリート観光 (ショッピング通り)
- バンクーバー郊外
今回は2日間でいけるバンクーバー観光のモデルコースを組んでみます。
バンクーバー観光モデルコース
一日目
朝9時:バンクーバー空港に到着
朝10時:宿に到着。荷物を預ける。
朝10時半:ガスタウンから観光開始・レンタサイクルを利用
午前11時:カナダプレイス・デンマンストリート・イングリッベイを観光
午後13時:スタンレーパークを観光
午後4時:イングリッベイで夕日を鑑賞
午後6時:デンマンストリートで夕食
二日目
朝9時:グランビルアイランドへ出発
朝10時:グランビルアイランド観光
午後12時:ガスタウン観光or中華街orロブソンストリート観光orバンクーバー郊外
一日目:空港からバンクーバー市内へ
空港からバンクーバー市内へのアクセスは電車が便利でした。
空港出てからの案内や券売機など丁寧に作られていて、スムーズに市内まで行ける設備が整っています。
空港からタクシーやUberを利用しようと考えている方は電車にも挑戦してみてください。
空港から市内への行き方を紹介しています↓↓
超簡単!バンクーバー空港から市内まで料金とオススメ移動方法!カナダ旅行記ブログ
バンクーバー市内の宿に到着!荷物を預けよう
今回のバンクーバー旅行で利用した格安宿はひどかったです。
朝3時まで一階のパブでクラブミュージックがかかっていて眠れませんでした。
バンクーバーの宿代が高かったので最安値の宿を選びましたが、失敗です。
少し高くてもいいところに行って方がいいと思います。
今回泊まった宿についてどのような場所だったのか詳細を記載しました。
バンクーバー観光で安宿選びの参考にしていただければと思います。
こんな宿でも良ければ安かったので泊まってみてください↓↓
ひどかった!バンクーバーの格安宿!失敗しない宿選びのために!カナダ旅行記ブログ
バンクーバー観光開始・レンタサイクル
バンクーバー観光にはレンタサイクルがおススメです。
その中でも「mobi bike」は乗り捨て可能なシェアサイクル。
24時間$12で利用できるので他のレンタサイクルより低価格です。
詳しくはこちらのブログで紹介しています↓↓↓
バンクーバー観光は30分使い放題のレンタサイクルがおススメ!カナダ旅行記ブログ
ガスタウン蒸気時計・カナダプレイスをサイクリング
初日は自転車を借りてバンクーバー市内の海沿いをサイクリングしましょう。
ガスタウンにある蒸気時計を見てレンタサイクルでスタンレーパーク方面まで走ります。
途中にある飛空艇の発着場はあまり見れない景色で見ごたえあります!
行ってきた詳細はこちらへ↓↓
バンクーバーでオススメ観光地をサイクリングしよう!ガスタウン~カナダプレイスへ
デンマンストリート・イングリッシュベイビーチ観光
デンマンストリートはスタンレーパークの近くにあり、レストランやカフェが立ち並ぶストリートです。
多国籍料理やファーストフード店を中心に、スタンレーパークでサイクリングを終えて一休みするのに楽しい通りです。
ランチを食べるのもこのストリート周辺がいいかもしれません。
イングリッシュベイビーチは夕日で有名なスポット。
海を見ながらのんびりするのに最適な場所です。
おススメレストランとカフェ、イングリッシュベイビーチの様子を紹介しています↓↓
バンクーバー観光でオススメのレストランとカフェ紹介!デンマンストリートを満喫!
スタンレーパーク一周サイクリング
バンクーバー観光で欠かせないスポットであるスタンレーパークは都会にありながら壮大な自然に触れることができます。
世界で16番目に美しい公園にも選ばれ、多くの観光客が訪れます。
途中にある「トーテムポール」も見逃せません。
あまりにも広い公園なので歩いていくよりもサイクリングで一周するのが見どころです。
レンタサイクルを借りて海を見ながらサイクリングを楽しみましょう。
スタンレーパークへの行き方やコースを紹介しています↓↓
バンクーバーの観光地!スタンレーパークは自転車で巡ろう!サイクリングの行き方!
イングリッシュベイビーチで夕日・アフリカン料理で夕食
スタンレーパークでサイクリングをした後は再びデンマンストリートへ戻り、カフェでコーヒーを飲みながらのんびりしましょう。
夕方になるとイングリッシュベイビーチに夕日を見に多くの人が集まります。
ビーチに椅子もありますし、ストリートミュージシャンもいて楽しい雰囲気。
夕日も長い時間見ていられます。
日が落ちたら、夕食にオススメなアフリカンレストランがデンマンストリートにあるので是非食べにいってみてください。
詳細は先ほどの
バンクーバー観光でオススメのレストランとカフェ紹介!デンマンストリートを満喫! にまとめています。
2日目:グランビルアイランドへサイクリング
2日目はグランビルアイランド観光に自転車で行ってみましょう。
バスでも行くことが出来ますが、サイクリングコースを走ると気持ちがいいです。
ダウンタウンから西側にある小さな島「グランビルアイランド」はもともとは工場街だったそうですが、島の中にマーケットやカフェ、ベーカリーなどができ、おしゃれなお店が集まる観光スポットへと変わってきました。
グランビルアイランドへの行き方とおいしいフィッシュアンドチップスのお店があったのでランチに行ってみました↓↓
バンクーバー観光の定番【グランビルアイランド】の行き方!おススメランチスポット
番外編!バンクーバーのアニメイベントに行ってみた!
バンクーバーで絶対に行っておきたい観光地は網羅できたので、余ったの時間はそのほかの「時間があったら行きたい観光地」へ行きましょう。
自分は偶然開催されていたバンクーバーのアニメイベントに行ってみました。
FAN EXPO Vancouverはアニメや映画などのグッズ販売や声優、役者さんによる講演、ファンサービスなどが行われるイベントでバンクーバーでは定期的に開催されいるようです。
異国の地で日本の作品も見れたことはうれしいものでした。
バンクーバーのアニメイベントに潜入!アメコミや映画、日本の作品も!旅行記ブログ
バンクーバー観光はどのくらい日数が必要か?
バンクーバーの市内観光日数は2日もあれば足りると思います。
観光しやすい街づくりがされているので、コンパクトで移動もしやすいです。
郊外の自然を見に行くのなら一日が仮になるのでその分の日数を追加するといいでしょう。
移動にはレンタサイクルで非常に便利でしたので是非利用してみてください。
バンクーバーは2日ほど滞在で西側にある都市、ビクトリアや山を越えてカルガリー方面に移動される方も多いです。
自分はこの後、アメリカのシアトル、ポートランドへと移動していきました。
バスで4時間ほどで着くのでアクセスはとてもよかったです。
住みやすい街バンクーバー観光のモデルコースとして参考にしてみてください。