アメリカ大陸横断旅はバンクーバーから始まり、ロサンゼルスまで西海岸を縦断してきました。
11月の初旬なのにまだ暖かい気候のロサンゼルス。南国の雰囲気が漂い、陽気な人が多い気がします。
見どころが多いロサンゼルスですが、各観光地が離れていてその上、交通の便が悪いので移動に時間がかかります。
ハリウッド・サンタモニカ・ビバリーヒルズ・ダウンタウンと主要どころを回るには3日くらいがちょうど良く充実した旅行になりました。
今回は自分の観光ルートを元に、ロサンゼルス2泊3日のモデルコースを作成したのでこれから旅をされる方は参考にしてみてください!
▶【新規登録&初回利用】¥5000割引キャンペーン実施中!国内・海外レンタカー予約はこちらから!
(EasyRentCars.com)
【必要日数は3日!】ロサンゼルス観光の見どころとモデルルート徹底解説!
ロサンゼルスで絶対に行きたい観光名所はこの4か所。
- ハリウッド
- サンタモニカ
- ビバリーヒルズ
- ダウンタウン
個人的に一番の見どころはハリウッドです。1日滞在しても楽しいです。
ビバリーヒルズもハリウッドから近いので同日に観光できそう。
サンタモニカに行ったら隣にある筋肉の聖地で知られるベニスビーチにも行きましょう。
ダウンタウンでは日本人街である「リトルトーキョー」と試合があれば「ドジャースタジアム」に行ってみましょう。
ロサンゼルスおすすめ観光モデルコース!
これらの見どころをふまえてモデルコースを作成します。
- 1日目ハリウッド~ビバリーヒルズ
- 2日目ベニスビーチ・サンタモニカ
- 3日目ダウンタウン観光
ハリウッドとビバリーヒルズは一日で観光することが出来ます。
ベニスビーチ・サンタモニカはダウンタウンから電車で1時間ほどかかるのでこちらも一日使って観光したいですね。
▼ロサンゼルスの主要観光地とその位置関係についてはこちらをご覧ください↓↓
▶【新規登録&初回利用】¥5000割引キャンペーン実施中!国内・海外レンタカー予約はこちらから!
(EasyRentCars.com)
ロサンゼルス1日目!ハリウッドとビバリーヒルズを観光していこう!

ハリウッドハイランドとチャイニーズシアターが見どころ!

10時頃からハリウッド周辺のお店は営業を開始します。
行ったときは翌日の授賞式のためにレッドカーペットの準備が進んでいました。
タイミングが良かったです。▼レッドカーペットを歩く様子が翌日に見れましたw
ハリウッド観光ではこの4か所は必ず見ておきましょう。
- ハリウッドハイランド
- ドルビーシアター
- チャイニーズシアター
- ウォークオブフェイム
▼こちらのハリウッド観光のモデルコースの記事もご覧ください。
夜も楽しいハリウッド!昼とは違う雰囲気に!
ハリウッドは夜にはストリートパフォーマーや出店が立ち並び、昼とは違った雰囲気に変わります。
若者であふれ、クラブやバーに人が集まります。ロサンゼルスの夜はここで楽しみましょう。
時間があれば行きたい!ハリウッドサイン裏側へのトレッキング!

ハリウッドサインはハリウッドのどこからでも見れますが、裏側まで登るトレッキングコースもあるので時間があれば行ってみてください。
ロサンゼルスを一望できますよ。
登らずにハリウッドサインのふもとで写真を撮ることもできます。
インスタスポット映え!なスポットですw
UBERやLIFTを利用することをオススメします。
高級住宅街!ビバリーヒルズでセレブの雰囲気を味わおう!

セレブの町・ビバリーヒルズを観光しました。
見どころは「ビバリーヒルズサイン」とメイン通りである「ロデオドライブ」です。
もしかしたら有名人に会えるかもしれませんよ!w
ビバリーヒルズはロサンゼルスの中で少し特殊なのでバスか車で行くことになります。
自分はハリウッドからビバリーヒルズへUberを利用しました。
シェアできる仲間がいるならオススメです。
ロサンゼルス2日目!サンタモニカ・ベニスビーチ観光

ロサンゼルス・ダウンタウンからサンタモニカまで電車で1時間ほど距離があるので1日使って観光したいですね!
サンタモニカとベニスビーチは距離がありますが、電動スクーターを利用するとラクラクに移動できるのでオススメです。
11月初旬ですが半そででいられるロサンゼルスは素敵ですね。
▼見どころとサンタモニカビーチへの電車やバスでの行き方も解説しています↓↓
ロサンゼルス観光3日目!ダウンタウン観光!
ダウンタウンの見どころは日本人街のリトルトーキョー散策です。
もし試合があればドジャースタジアムへ行って野球観戦をしてみてください。
リトルトーキョーではおすすめの寿司屋さんへ行きました。
夜はすぐに満席になる人気店です。
カリフォルニアとカリフォルニアロールの関係?

ロサンゼルスのスーパーマーケットではお寿司も売られていました。
カリフォルニアロールは実際カリフォルニア州とはあまり関係ないみたいです。。。w
スーパーのお寿司はパサパサしていて美味しくないです。。。
ごはんは冷たく、米はぎゅうぎゅうに押しつぶされていていました。。。
レストラン選びに迷ったら!チェーンのタコス料理にいってみよう!
サンタモニカ・ベニスビーチ・ハリウッドでレストラン選びに迷ったらこちらのタコスのお店に行ってみてください。主要観光地にチェーン展開しているので見つけやすいと思います。
タコスはカリフォルニアやメキシコ周辺の料理みたいです。
絶対行かないように!ロサンゼルスの危険地帯!
治安の悪いアメリカ。ロサンゼルスももちろん悪いですw
一番有名なのは「Skid rowスキッドロウ」
麻薬中毒者などが多くて現地人も立ち入らない場所です。
今でこそ警察が動いたため、昔より安全だそうですが、日本人街の「リトルトーキョー」のとなりにあるため、日本人観光客が知らずに迷い込むことが多いそうです。
もう一つは「Comptonコンプトン」はロサンゼルス中心地からは少し離れていますが最恐に治安の悪い危険地帯です。
そこにある牛丼屋さんでお客さんであった日本人が銃で撃たれて殺されてしまいました。
薬物中毒者が禁断症状から善悪の判断がつけられず、強盗に入ったときの事件だそうです。
危険地帯情報はご自身で事前に調べておきましょう。
▼ハリウッドにも観光客相手に悪いことをする人たちがいます。
観光される際は注意してください。
拠点はハリウッドがオススメ!ドミトリー宿が最安値!
ハリウッドを拠点にしたのは正解でした。
昼と夜のハリウッドの雰囲気を楽しめます。
レンタカーを借りて旅行がしたいという方へ
ロサンゼルス市内だけでなくヨセミテ国立公園やラスベガス、デスバレーなどに行かれる方はレンタカーが必要ですね。
▶レンタカー比較サイトは (EasyRentCars.com) が最安値の表示がわかりやすく保険も整っているのでオススメです。
▼アメリカでレンタカーの借り方が不安という方はこちらを参考にしてみてください。
ロサンゼルス観光に時間が取れない方はツアーがオススメ
▼観光に1日しか時間が取れない方はツアーに参加してみるのもいいかもしれません。
映画がお好きな方にはオススメ↓↓
▶ロサンゼルス観光ツアー 映画のロケ地を巡り ハリウッド+サンタモニカ+ベニスビーチ<1日/日本語ガイド>
ロサンゼルスから近郊へのツアーを考えている方へ
▼ロサンゼルスは近郊の見どころも多いです。参考までによさそうなツアーをピックアップしてみました。
3日で行けるロサンゼルス観光!モデルコースを活用して!
ロサンゼルス旅は3日あれば充分に観光できます。
交通事情はよくないですが、電車やUberをうまく活用してください。
基本的にレンタカーは借りる必要はないと思います。
ディズニーなどの遊園地に行くならもう少し日数が必要ですね。
▶ ディズニーランド・リゾート送迎ツアー <1デー・パークチケット7時間または12時間滞在/日本語ドライバー>
▶ ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド入場チケット
他にも美術館や博物館、大谷翔平選手のいるエンゼルスなど大都市ロサンゼルスはまだまだ見所は多いです。
今回のモデルコースは最低限行ってほしい場所を組み合わせてみました。
これを基盤にほかにも行きたい場所を付け加えて楽しいロサンゼルス旅行にしてください!
次の目的地はどちらへ?【アメリカ・カナダ旅行記】もどうぞ↓↓
▶【新規登録&初回利用】¥5000割引キャンペーン実施中!国内・海外レンタカー予約はこちらから!
(EasyRentCars.com)
当ブログを気に入っていただけた方はSNSフォローしていただけると嬉しいです(*^^)v
Twitter(@yochiyochi401) Instagram(yochi.orange)
コメント