オーストラリア第三の都市ブリスベンにプロ野球チームがあることを知っていましたか?オーストラリアでは各都市にプロ野球チームの本拠地があり、夏の時期にペナントレースが開催されます。
そして、ブリスベンに本拠地を構えるのがブリスベン・バンディッツ(Brisbane Bandits)。2010年に創設され「ニューマーケット」の地域を本拠地球場としています。ブリスベンシティから車で10分ほどの距離です。今回はそのブリスベン・バンディッツについて詳しく解説していきます。
【ブリスベン・バンディッツとは?】球団詳細情報と歴代日本人選手
ブリスベンバンディッツはABLの発足初年度に設立され、2018年度から始まった2リーグ制の現在、ノースイーストディビジョンに属しています。設立当初はリーグ下位に沈むシーズンが続いたものの、2015-16シーズンより、球団史上初めてリーグ戦制覇、チャンピオンシップシリーズも制し、ABLチャンピオンへと輝きました。
以降、2016-17シーズンはリーグ戦3位に終わったもののチャンピオンシリーズを制し、2年連続でのABLチャンピオンに。2017-18シーズンには2度目のリーグ優勝を果たし、チャンピオンシップシリーズ三連覇を果たします。
ここ4年のうちでシリーズ優勝(3回)、リーグ優勝(2回)を果たすブリスベンバンディッツはオーストラリアリーグで強豪チームの一つです。
ブリスベンバンディッツ監督は元中日ドラゴンズの選手
ブリスベンバンディッツの監督は「デーブ・ニルソン」。かつて一年だけ中日ドラゴンズ(2000年)に所属していた選手で、現役時代のほとんどはメジャーリーグ「ミルウォーキー・ブルワーズ」で活躍していました。
現役当時はオーストラリア代表にも選出され、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) では日本代表とも対戦しています。出身地がブリスベンで、2010年のブリスベンバンディッツ創設時からコーチ・監督として関わっています。
2018年にはオーストラリア代表監督に就任しました。
【ブリスベンバンディッツ】日本のプロ野球選手も所属
オーストラリア野球のシーズンは日本の冬であるため、日本のプロ野球選手がシーズンオフの時に実践練習かねて所属することがあります。日本では「若手の武者修行」のような報道をされたりするようです。
かつてブリスベンバンディッツに所属したことがある選手はこちら▼
- 今宮健太選手( ソフトバンクホークス )
- 福田秀平 選手( ソフトバンクホークス~千葉ロッテマリーンズ )
- 牧原大成 選手( ソフトバンクホークス )
- 中村晃 選手( ソフトバンクホークス )
- 山下斐紹 選手( 楽天ゴールデンイーグルス~ソフトバンクホークス )
主にソフトバンクホークスから派遣されることが多かったようです。
2017年度には日本ハムファイターズの杉谷拳士選手が所属していました。
その他、所属していた選手一覧はこちら←
現役選手一覧はこちら←
【ブリスベンバンディッツ】他球団より応援が熱い!
ブリスベンバンディッツはほかのチームに比べて特に応援が盛り上がっているそうです。本拠地球場は席数こそ多くないものの、内野席は毎回ほぼ満席で、バックミュージックがかかり、うまく観客を盛り上げてくれる印象です。
日本のような足並み揃えて応援するスタイルではなく、アメリカに近いスタイル。近年では台湾の選手が所属したことから台湾人の応援団が駆け付け、その選手だけ日本スタイルの応援をしています。
試合後は恒例のファンサービス
ブリスベンの野球場は日本で言う市民球場ほどの大きさなので、手を伸ばせばハイタッチできるくらい選手との距離が近いです。試合後には外野グランドに選手が集まってファンサービスが毎回行われ、常連のお客さんは選手たちと仲良くお話ししています。
写真撮影やサインのお願いももちろんオッケーです。この距離感はファンとしては嬉しいですね。
✅関連図書
Kindle unlimitedなら対象の旅行ガイドブックやドライブ関連書籍が読み放題です。
✔漫画・雑誌・ビジネス書など200万冊以上
【オーストラリア野球】技術レベルとシーズンは?
オーストラリアのプロ野球シーズンは11月~1月までと短い上に本拠地での試合は少ないです。リーグ戦試合数は全40試合でホームゲームを1回逃すと次は2~3週間後のこともあり得ます。試合日程を事前にチェックしておきましょう。
公式HP▶ https://brisbanebandits.com.au/
オーストラリア野球は国際大会で日本代表と試合しても大敗するほどのレベル差はありません。オーストラリア人の持ち前のパワーと身体能力の高さで技術面は大きくカバーされているようです。
オーストラリアで野球を見ても見ごたえのあるプレイが見れ、日本よりも近い距離で接することができるのでぜひ遊びに行ってみてください。
✅メジャーリーグ観戦なら「DAZN」がお得!
メジャーリーグ観戦は「DAZN(ダゾーン)」でお得に視聴できます!「DAZN」とは130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上が見放題のスポーツ・チャンネルです。
日本のプロ野球はもちろん、MLB、Jリーグ、海外サッカー、バスケ、テニスなど多彩なスポーツと見逃し配信やハイライト、特集番組などの豊富なコンテンツも魅力!
初月1ヶ月無料。いつでも退会可能なので気軽に登録してみましょう▼
▼ブリスベンバンディッツの球場への行き方についてはこちらの記事をどうぞ。
▼オーストラリアのプロ野球チームとリーグ制について詳細はこちらの記事をどうぞ。