クイーンズタウンへ観光に行く予定です。人気の観光名所や日帰りで巡る観光モデルコースがあれば知りたいです。
このような疑問にお答えします。
✅本記事の内容
- クイーンズタウンの観光モデルコース
- クイーンズタウンの観光の見どころ
- クイーンズタウンの観光名所
今回は、クイーンズタウンの観光名所と日帰りで巡る観光モデルコースについて解説していきます。
ニュージーランド・クイーンズタウンってどんな街?
ニュージーランド南島に位置する「クイーンズタウン」は、ワカティプ湖畔に面した、世界的に有名な観光・保養地です。
周囲の山々の美しさから「ヴィクトリア女王にふさわしい」と言われたことに由来して「クイーンズタウン」と名付けられました。
ニュージーランドの大自然を活かしたアクティビティや各地への観光ツアーなどがあり、年間でおよそ130万人の観光客が訪れます。
ニュージーランド南島に来たら必ず訪れたい町の一つです。
✅関連図書
Kindle unlimitedなら対象の旅行ガイドブックやドライブ関連書籍が読み放題です。
✔漫画・雑誌・ビジネス書など200万冊以上
クイーンズタウン観光モデルコース
では、クイーンズタウンを日帰りで巡る観光モデルコースをご紹介します。
クイーンズタウン観光モデルコースは以下の通りです。
✅クイーンズタウン観光モデルコース
クイーンズタウン観光モデルコースは、市街地散策と合わせてスカイゴンドラやクイーンズタウンガーデンを巡っていきます。
クイーンズタウンは1㎞圏内にすべてが収まっている小さな町なので、市街地散策は2時間もあれば十分楽しめます。
クイーンズタウンの観光の見どころ
クイーンズタウンの観光の見どころは以下の通りです。
✅クイーンズタウンの観光の見どころ
- スカイライン・ゴンドラ
- キーウィ バードライフ パーク
- ワカティプ湖
- クイーンズタウン海中公園
- クイーンズタウン モール
- クイーンズタウン・ガーデン
クイーンズタウン観光の主な見どころは、クイーンズタウンとワカティプ湖の絶景が見られる「スカイゴンドラ」と「ワカティプ湖クルーズ」です。
上記のほかにも、クイーンズタウンではワイナリーツアーや星空観賞ツアーなどさまざまなツアーが随時開催されています。
クイーンズタウンで行きたい6の観光名所
では、ここからは上記モデルコースで行けるクイーンズタウンの主要観光スポットを解説していきます。
スカイライン・ゴンドラ
ワカティブ湖の壮大で美しい景色を見下ろしながら、展望台まで約10分間の空の旅が満喫できるスカイライン・ゴンドラ。
頂上展望台では、バーでのビュッフェやスリリングで爽快なアクティビティ「リュージュ」、星空観察など、さまざまな楽しみ方ができます。
特に、ビュッフェレストランはニュージーランド産のお肉やシーフード、野菜などの食材をふんだんに使った料理が楽しめるので、観光客にとても人気です。
昼間はもちろん、幻想的な夜景もぜひ楽しんでみてください。
スカイゴンドラ料金:NZ$44≒3200円
ディナー付き料金:NZ$95≒6900円
※差額3700円ほどで夜景付きのディナーが楽しめるのでお得です。
ワカティプ湖
クイーンズタウンにあるワカティプ湖は、氷河によって削られたU字谷に水が溜まって形成された湖です。
ニュージーランドで3番目に大きく、ユニークな細長いS字のような形状をしているのが特徴です。
湖畔には、桟橋や遊歩道が整備されていて、きらきらと水面が揺れる湖と湖の両側に高い山々が連なる美しい景観をゆっくりと眺めることができます。
古い蒸気船TSSアーンスロー号でのクルーズやスリリングなジェットボートなどさまざまな水上アクティビティも楽しめます。
TSSアーンスロー号クルーズ
クイーンズタウンにあるTSSアーンスロー号は1912年に造られた美しい蒸気船です。
南半球で唯一の石炭を燃料とした客船で、その優美な姿から“湖上の貴婦人”と呼ばれています。
クイーンズタウンではこの船でのクルーズが観光客に人気で、素晴らしい景色を堪能できることはもちろん、動力の石炭を投げ込む火夫の姿が見られます。
そのほか、TSSアーンスロー号クルーズに牧場見学や乗馬などを組み合わせた各種ツアーも人気があります。
【アーンスロー号】
・10:00から16:00まで2時間おきに出航
・所要時間2時間
・ウォルター・ピーク高原牧場へ往復
※牧場に2時間滞在できるプランもあります。
クイーンズタウン海中公園
クイーンズタウン海中公園(underwater-observatory)は、ワカティプ湖の水面下に作られた小さな天然水族館です。
水深約5mのところにある展望室の大きな窓からは、レインボートラウトやブラウントラウト(マス)、ニュージーランド・ロングフィン・イール(ウナギ)などが泳ぐ姿が見られます。
また、スコープ・ダック(潜水鴨)が素早く水中に潜って魚を獲る様子も観察できます。
営業時間
8時30分~17時
料金
大人$10、子供$5
クイーンズタウン モール
クイーンズタウンモールは、レストランやカフェ、お土産屋などお店が立ち並ぶ200〜300mほどのクイーンズタウンの中心街です。
ニュージーランドの雑貨やニュージーランド産のワインの試飲ができる店があり、お土産の購入やショッピングが楽しめます。
また、クイーンズタウンには有名なハンバーガーショップやフィッシュ&チップスのお店、クッキータイム専門店などの人気店があります。
以下の記事で詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。
The Wineryワイナリー

クイーンズタウンモールにある「The Winery」は、80種類以上のワインのテイスティングが楽しめるワインバーです。
クイーンズタウン周辺のセントラル・オタゴ地方は、赤ワインのピノ・ノワールなどの名産地。見学ツアーも開催されていますが、「The Winery」でもクイーンズタウンのワインを堪能できます。
「The Winery」は、料金をチャージするとドリンクバーのようにその料金分のワインがテイスティングできるお店です。夕食後などに立ち寄ってみてください。
【The Winery】営業時間
水曜~金曜:2pm~9or10pm
土曜・日曜:12pm~9or10pm
月曜・火曜:定休日
クイーンズタウン・ガーデン

クイーンズタウン・ガーデンは、ワカティプ湖に突き出した半島にある無料の公園です。
美しい園内は地元の人の憩いの場。バラの花などが整備された本格的なイングリッシュガーデン、世界中から集められた樹木があり、クイーンズタウンの自然を満喫できます。
また、公園を縁取るようにのびる小径を散策すれば、ワカティプ湖やリマーカブル山を眺められます。
キーウィ バードライフ パーク

キーウィ・バードライフ・パーク(Kiwi Birdlife Park)は、ニュージーランドの国鳥キーウィをはじめ、ニュージーランド固有の鳥類を中心に飼育している施設です。
パーク内では、数時間ごとに行われるキウィの餌付けを見れる他、大人も子供も楽しめる珍しい鳥のバードショーや、ニュージーランドにしか生息しないムカシトカゲなどの野生動物を見ることができます。
また、復元されたマオリ・ビレッジでは南島のマオリについて知ることもできます。
営業時間
夏期9:00~18:00、冬期9:00~17:30
料金
大人$42、子供$21
クイーンズタウン郊外の観光名所
クイーンズタウン郊外にも観光名所が点在していて、クイーンズタウンを拠点に日帰りでの観光が楽しめます。
ここからは、クイーンズタウン郊外の観光名所について解説していきます。
バンジージャンプ

クイーンズタウンが発祥といわれる「バンジージャンプ」。
有名なのはNZで最も高い134mからのジャンプをする「ネビス・ハイワイヤ」と高さ43mからのジャンプができる「カワラウブリッジ」です。
一生に一度の体験をバンジージャンプ発祥の地で体験してみてください。所要時間2~4時間ほどです。
バンジーは怖いという方は、「スウィング」という空中ブランコやターザンのような「ジップライド」もあります。
ワナカ

ワナカは、ワナカ湖の南側に位置する世界的に有名な観光・保養地です。
周囲を南アルプス山脈に囲まれ、ワナカ湖でのアクティビティやロイズピークのトレッキングなどが楽しめます。
クイーンズタウンから車で1時間ほど。レンタカーを借れば日帰りで観光できます。
ワナカの観光の見どころは以下の記事で詳しく解説しています。
ロイズピーク

「ロイズピークRoys Peak」は、ワナカの町から車で10分の場所にある山で、往復6時間の登山が楽しめます。
頂上からの景色は、ニュージーランドのガイドブックの表紙に載ったことのある絶景。ワナカ湖と南アルプス山脈が一望できます。
ロイズピークの往復6時間のハードな登山の様子は以下の記事をどうぞ。
ミルフォードサウンド

ニュージーランドの世界遺産「ミルフォードサウンド」は、氷河の浸食によって形成された「フィヨルド」です。
このフィヨルド地帯を「ミルフォードサウンド」ではクルーズで観光できます。
場所が遠いので1泊2日をお勧めしますが、クイーンズタウンからの観光ツアーなら日帰りで観光できます。
▼ミルフォードサウンドへの行き方と現地ツアーについてはこちらの記事をどうぞ。
クイーンズタウンの観光日数
クイーンズタウンの市内観光は半日もあれば十分ですが、多くの観光客は「クイーンズタウンを拠点に遊びに行く」というスタイルです。
なので、クイーンズタウン滞在日数は2泊以上あっても十分に楽しめます。1日をミルフォードサウンドツアーに。もう1日をワナカ方面の観光に割り当てると良いと思います。
また、1週間ほどの期間があればニュージーランド南島の縦断旅行をお勧めします。「マウントクック国立公園」や世界一の星空で有名な「ワナカ」を巡り、クライストチャーチまでドライブしても楽しいです。
【クイーンズタウン観光モデルコース】まとめ
今回は、クイーンズタウンの観光名所と日帰りで巡る観光モデルコースについて解説してきました。
クイーンズタウンは、クライストチャーチと並んでニュージーランド南島の観光で重要な街です。
北島とは違った南半球の大自然が楽しめるので時間をかけてのんびりと過ごしてみてください。
また、一人旅に嬉しいクイーンズタウンの格安のホステルについて以下の記事にまとめているので合わせてご覧ください。
今回は以上です。クイーンズタウン観光の参考になれば幸いです。