ラスベガスで人気の写真撮影スポット「ラスベガスサイン」。ラスベガスの南側の玄関口に位置し、看板に書かれた『Welcome to Fabulous Las Vegas』の文字は「素晴らしいラスベガスへようこそ!」と、訪問客を歓迎してくれています。
連日、観光客がこの場所を訪れ、思い思いの写真を撮るために大行列になることが多い定番観光地です。今回はその有名看板「ラスベガスサイン」への行き方と見どころをご紹介します。
▶ラスベガス空港⇔ラスベガス大通りホテル間 送迎サービス(日本語ドライバー付)
【ラスベガスサイン】あの有名な看板で記念撮影!行き方と見どころ


ラスベガスサインはラスベガスストリップの南側、マッカラン国際空港の西側に位置します。行き方は公共のバスを利用しましょう。


ラスベガスストリップを縦断するSDXとDeuceの2種類のバスのうち、SDXがラスベガスサインの看板までつながっています。DUECEバスではストラトスフィアタワーかファッションショーモールでSDXに乗り換えが必要です。※Deuceは夜12時から朝9時まではラスベガスサインまで運行しています。
公共の駐車場も完備されているので空港からレンタカーを借りて訪れても良さそうです。
「日本旅行」で予約をすれば「レンタカーと宿泊」の合計金額がGo To トラベルキャンペーンの35%補助の対象になります!
レンタカー割引対象商品は、国内宿泊(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山へのご旅行)です。
➡詳しくは日本旅行公式サイトをご覧ください。
エアトリでは、レンタカーを含めたお得なキャンペーンを実施中➡エアトリ公式サイト
その他、地域共通クーポンを利用してお得にレンタカーを予約することもできます。
詳しくは楽天トラベル公式サイトへ


【ラスベガスサイン】看板前の大行列


看板前には連日、写真撮影のために観光客が列をなしています。自分と看板だけで写真を撮りたい方々が順番待ちをしているようです。9時過ぎから徐々に増えはじめ30分待ちになることもありますが、並ばずに横から撮影することもできるので気にしない方はサクッと写真を撮ってしまいましょう。


順番を整理する係員さんもおり、場合によっては写真撮影を手助けしてくれるようです。ほかにもラスベガスで結婚式を挙げた方々がブライダル写真を撮影している光景も見かけました。
ラスベガスサインはバスで行きやすい場所にあり、近くのエジプトをモチーフにしたカジノホテル「ルクソール」と併せて観光すると良さそうです。
スイス人建築家が制作したパブリックアート、砂漠にそびえ立つ「セブン・マジック・マウンテン」への観光ツアーでもこのラスベガスサインに立ち寄ってくれます。日本語ガイドなので安心です。
ツアー詳細・予約はこちらから▶ インスタ映え「セブン・マジック・マウンテン」送迎ツアー
【ラスベガスサイン】夜のライトアップも美しい!
ラスベガスサインの看板は夜にはライトアップされて美しく輝きます。お昼ほど観光客はいないのでネオン目的で訪れても良さそうです。
ラスベガスのイルミネーションを鑑賞できる観光ツアーでもこのラスベガスサインを訪れます。そのほかストラトスフィアタワー展望台からの夜景など、ラスベガスストリップの北部から南部までを効率的に見ることができる観光ツアーです。
ベテランの日本語ガイドさんと共に巡るので夜でも安心して楽しめます。ツアー詳細・予約はこちらから▶ラスベガス イルミネーション鑑賞ツアー
ラスベガス観光の参考にしてみてください。
【ラスベガス発】グランドキャニオン&アンテロープ&ホースシューベンドを巡る弾丸ツアーもオススメです。日本語ガイド付きで安心。
ツアー詳細・予約はこちら▶ラスベガス発!日帰りツアー
▼ラスベガス観光モデルコースはこちらの記事をどうぞ。
\おすすめホテル予約サイト/
「日本旅行」で予約をすれば「レンタカーと宿泊」の合計金額がGo To トラベルキャンペーンの35%補助の対象になります!
レンタカー割引対象商品は、国内宿泊(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山へのご旅行)です。
➡詳しくは日本旅行公式サイトをご覧ください。
エアトリでは、レンタカーを含めたお得なキャンペーンを実施中➡エアトリ公式サイト
その他、地域共通クーポンを利用してお得にレンタカーを予約することもできます。
詳しくは楽天トラベル公式サイトへ

