ラスベガス観光の見どころは「ラスベガスストリップ通り」にあるホテルカジノ巡りや「ダウンタウン」散策です。
大きな街なので徒歩だけでは観光しきれません。なので交通機関をうまく使って体力温存しながらラスベガスを満喫しましょう。
移動方法にはバスやモノレール、そのほかにタクシーや自動車配車サービスのUberやLIFTがあります。今回はラスベガスを市内観光する際のおススメ移動方法をご紹介します。
▶ラスベガス空港⇔ラスベガス大通りホテル間 送迎サービス(日本語ドライバー付)
【ラスベガス】各種移動方法とバスの乗り方・路線図解説


ラスベガスで利用できる交通手段はこちら▼
- バス
- モノレール
- Uber・Lift
- レンタカー
ラスベガスには電車が走っていないので主な交通手段は公共バスです。ダウンタウンからラスベガス・ストリップを繋いでいて非常に便利です。
モノレールはカジノホテルの一部区間のみの運行。場合によってはホテル間の移動でUber・Liftが便利です。ではそれぞれの乗り方・利用の仕方を解説していきます。
【ラスベガス】主要バス・SDXとDeuceの路線図


ラスベガスの主要観光地はSDXとDeuceという2種類のバスで運行しています。2種類とも同じようなルートを走りますが、SDXは快速、Deuceは各停をイメージしてください。


SDXとDeuceを乗り換える際はファッションショーモールなどの「Shared stop」を利用しましょう。
バスルートマップ詳細▶ Deuce・SDX
【ラスベガス交通】バス券売機の設置場所
バスチケットはバスの運転手さん、もしくはバス停近くの券売機で購入出来ます。券売機は上記「バス停マップ」で名前の横に「TVM」と書いてある場所に設置されています。「TVM」はTicket vending machinesの略。
下記のバス停の建物の前で購入されると良さそうです。1日乗り放題券も券売機からの購入になります。
- ダウンタウン
- ストラトスフィア
- サーカス・サーカスホテルカジノ
- ファッションショーモール
【ラスベガス】バスチケット料金と購入方法


バス停の裏にあるこちらの券売機バスチケットを購入します。


チケットはこちらの3種類。
- 2時間乗り放題券:$6
- 24時間乗り放題券:$8
- 3日間乗り放題券:$20
クレジットカードで決済可能です。2時間乗り放題券よりも24時間乗り放題券の方がお得です。24時間有効なので次の日でも使えます。


バスの乗り方は前方から乗り込み、運転手さんの横にある改札機に機械にこのチケットをスワイプします。下車は後方から。チケット提示は不要です。
モノレール路線図


モノレールはラスベガスストリップに位置する主要ホテルカジノに沿って運行しています。右側のモノレールは有料。左の路線は無料です。
モノレール公式HP▶ https://www.lvmonorail.com/route-map/
モノレール料金
1 DAY PASSUNLIMITED | $13 |
2 DAY PASSUNLIMITED | $23 |
3 DAY PASSUNLIMITED | $29 |
4 DAY PASSUNLIMITED | $36 |
5 DAY PASSUNLIMITED | $43 |
7 DAY PASSUNLIMITED | $56 |
モノレールの料金は最低価格が1日乗り放題券の$13です。モノレール沿いのホテル利用者にとっては便利そうです。
乗り放題券チケットを購入はこちらから▶モノレールチケット購入
【ラスベガス交通】自動車配車サービス「Uber・Lift」
アメリカで一般的な移動手段である自動車配車サービス「Uber・Lift」はラスベガスでも非常に便利です。ラスベガスストリップの各ホテルにはUberやLift用の乗り場があるのでホテル間をスムーズに移動できます。
さらにはラスベガスストリップの歩道で街を歩いているとUber・Liftの割引券を配っている人もいました。これを使えばさらに格安で移動できそうです。
ラスベガス空港からのアクセス「WAX」
空港からラスベガス市街地までは「WAX」というバスを利用しましょう。ラスベガス空港の第1ターミナルと第3ターミナルから運行しており、ラスベガスストリップの手前側とダウンタウンまでを繋いでいます。
Uberを利用して市内へ行く方も多いです。料金はおおよそ$15ほど。
✅関連図書
Kindle unlimitedなら対象の旅行ガイドブックやドライブ関連書籍が読み放題です。
✔漫画・雑誌・ビジネス書など200万冊以上
【ラスベガス】最適な交通手段は?
ラスベガスストリップとダウンタウンでカジノホテルを巡る方は公共バスでの移動が最適な交通手段です。バスは頻繁に運行しており、ラスベガスの主要スポットは網羅しています。
ラスベガスの周辺観光地を巡る方はラスベガスホテルカジノ巡りが終わった後にレンタカーを借りると良いでしょう。デスバレー国立公園やフーバーダムなど日帰りで行ける観光スポットは多いです。
時間があればグランドキャニオン国立公園まで移動しても良いですね。
ラスベガス観光の参考にしてみてください。
【ラスベガス発】グランドキャニオン&アンテロープ&ホースシューベンドを巡る弾丸ツアーもオススメです。日本語ガイド付きで安心。
ツアー詳細・予約はこちら▶ラスベガス発!日帰りツアー
「日本旅行」で予約をすれば「レンタカーと宿泊」の合計金額がGo To トラベルキャンペーンの35%補助の対象になります!
レンタカー割引対象商品は、国内宿泊(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山へのご旅行)です。
➡詳しくは日本旅行公式サイトをご覧ください。
エアトリでは、レンタカーを含めたお得なキャンペーンを実施中➡エアトリ公式サイト
その他、地域共通クーポンを利用してお得にレンタカーを予約することもできます。
詳しくは楽天トラベル公式サイトへ


▼アメリカでの車レンタルが不安な方はこちらの記事をどうぞ。
\おすすめホテル予約サイト/
▼ラスベガス観光モデルコースはこちらの記事をどうぞ。