グランドキャニオンは1919年にアメリカの国立公園として指定され、1979年に世界遺産に登録されました。今では世界から年間400万人の観光客が訪れる有数の観光地です。
今回は各主要観光地からグランドキャニオン国立公園への行き方を地図付きで解説します。
【グランドキャニオン】行き方と場所を地図付き解説!コロラド川の歴史とは?


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グランドキャニオンはグランドサークルと呼ばれる半径 230 キロメートルの円の西側に位置し、最寄りの都市は西側のラスベガスか南側のフェニックスです。


グランドサークルの中心とされるアリゾナ州ページのパウエル湖(地図右上)からロッキー山脈を水源として流れてくるコロラド川がグランドキャニオンを通り、ラスベガスのフーバーダムへと繋がっています。
7000万年前の地殻変動と約200万年前から続くコロラド川の浸食もあり、グランドキャニオンは現在の姿になりました。今でもグランドキャニオンの亀裂の下をコロラド川が流れており、最古でおよそ20億年前の原始生命誕生時の地層を浸食しているそう。
人気観光地である「ホースシューベンド」を流れる川がコロラド川です。グランドサークルはこのコロラド高原を流れるコロラド川と密接に関係しています。
▼ホースシューベンドの観光の見どころはこちら
ラスベガスからグランドキャニオンへの行き方
ラスベガスからグランドキャニオンまで車で4時間半ほどで行くことが出来ます。
日帰りで行くこともできますが、道中に「フーバーダム」や「ルート66」「セドナ」などの観光スポットがあるので少なくとも1泊以上の旅行をお勧めします。
アンテロープからグランドキャニオンへの行き方
アリゾナ州ページは「アンテロープ」や「ホースシューベンド」などの有名観光地のあるグランドサークル中心の町です。車で2時間半ほど距離にあります。グランドキャニオンまで来たら頑張って足を延ばしたいスポットです。
▼アンテロープキャニオンの観光の見どころはこちらの記事で詳しく解説しています。
モニュメントバレーからグランドキャニオンへの行き方
ナバホ族の聖地として知られる「モニュメントバレー」。グランドキャニオンまで車で3時間ほどです。ツアーではラスベガスからアンテロープ→モニュメントバレー→グランドキャニオンの観光ルートを組まれることが多いようです。
▼モニュメントバレーの観光の見どころはこちら
セドナからグランドキャニオンへの行き方
パワースポットで有名なセドナはグランドキャニオンから2時間ほどの距離間です。
ラスベガスからセドナを含めた観光ルートで2泊3日ほどの旅行にすると良いでしょう。
▼セドナ観光の見どころはこちらの記事で詳しく解説しています。
見どころが多いグランドサークル!レンタカー移動がオススメ!
グランドキャニオンのあるグランドサークル内はレンタカーでの旅行がオススメです。見どころの多いコロラド高原の大地をドライブで楽しみましょう。下記サイトから安値でレンタルできます。
✅アメリカでレンタカーを借りるなら
Rentalcars.com|楽天トラベルと提携
※世界6000箇所以上の地域で最安値を比較・予約出来ます。
RentingCarz|世界最大級のレンタカー予約検索エンジン
※大手レンタル会社22社を一括して価格比較できます。
【参考記事】アメリカでレンタカーを借りる方法と返し方の手順
【グランドキャニオン宿泊施設】朝日が見れるホテル検索
朝日を見るにはグランドキャニオン国立公園内で宿泊すると良いですが、世界中から集める人気の観光地なので予約も激戦です。早めの予約を心がけましょう。
▼下記サイトから値段と空室を確認できます。
✅関連図書
Kindle unlimitedなら対象の旅行ガイドブックやドライブ関連書籍が読み放題です。
✔漫画・雑誌・ビジネス書など200万冊以上
【グランドキャニオン】オススメ観光ツアー
グランドキャニオンまではラスベガス発のツアーが多数組まれています。日帰りや1泊など種類は様々です。オススメツアー検索は以下サイトから▼
【ラスベガス発】グランドキャニオン1泊2日キャンプツアー(33,297円から)
▶アンテロープキャニオン・ホースシューベンド・グランドキャニオン・キャンプカー宿泊
【ラスベガス発】グランドキャニオン・サウスリム観光1日ツアー(11,136円から)
▶フーバーダム・サウスリム日帰り観光
グランドキャニオン国立公園関連記事
▼グランドサークルをレンタカーで1周してきた様子はこちらの記事で詳しく解説しています。