国道66号線。U.S. Route 66は、シカゴとロサンゼルスにあるサンタモニカを結んでいた、全長3,755kmの旧国道です。ハイウェイの発達により1985年に廃線となりました。
廃線から数年後、歴史的に価値のあるルート66を保存しよう立ち上がったのがセリグマンに住む「エンジェル・デルガディーロ」さん。 州議会に保存を呼びかけ、自分の資材を投げうって復興を目指したそうです。
現在では歴史的街道に指定され、昔からのルート66のファンや多くの観光客を楽しませてくれています。
今回はそのセリグマンの観光の見どころとルート66サインの場所をご紹介します。
【ルート66の町】セリグマン観光の見どころ解説!お土産屋とランチスポットも!


【人気ランチスポット】スノーキャップのハンバーガー


ハンバーガーショップ「スノーキャップ」はエンジェルさんのお兄さんのお店。


戦後、ルート66は東西を移動する長距離ドライバーが増加し、手軽に食べれるファーストフードが人気になりました。


ここで注文をします。お金やら名刺やら張られまくっています。


メニューはこちら。ハンバーガーは$6.75から。


バーガーとポテトを注文しました。にこちゃんポテト。テーブルは思い出の写真かな?どこまでもこだわりの店内です。
映画「カーズ」のモデルの車


外の敷地には映画「カーズ」のモデルになった車たちがあります。
これはもともと廃車になったレトロカーを展示用に店頭に置き、そこに目玉を書いてお客さんの目を引いたのが始まりです。
映画「カーズ」の製作者もここに立ち寄った時にこれからキャラクターのヒントを得たといわれています。


レトロカーはフロント部分が大きくてカッコいいです。


おしゃれな小屋だなと思って写真を撮っていたら、トイレでした。
中から女性が出てきて来まずい雰囲気が流れます。


駅に見立てた小庭。観光客向けの写真スポットですね。


犬小屋に首を切られた人がいます。
【セリグマンのお土産屋】エンジェルさんの理容室


かつてのエンジェルさんが経営していた床屋さんを現在はお土産屋さんとして営業しています。
店頭には目立つようにエンジェルさんの等身大パネルがあります。




各州のルート66のサイン。アメリカ大陸を8州もまたぐのですね。


大量のステッカー。お兄さんのハンバーガー屋さんに負けないくらい大量です。


日本の芸能人も多数来店!山下智久さんも!
テレビで特集されることも多いルート66。日本の芸能人の方も多く訪れています。




ここに来る前に山下智久さんがルート66をシカゴからロサンゼルスのサンタモニカまで2週間かけて車で移動するドキュメンタリーを見てきました。
エンジェルさんのインタビューも放送され、個人的に思い入れがありました。
このドキュメンタリーはモニュメントバレーや自分の行けなかったテキサスなども特集されていて面白いです。


店内にはかつての床屋さんの椅子が残っていてエンジェルさんがお出迎えしてくれます。


お土産以外にもいろいろあります。訪れた人が張っていったのかな?
こちらの動画で実際に髪を切っている様子が放送されていました。
【セリグマン観光】お土産屋さんとオリジナルルート66グッズ


お店ごとに種類の違うグッズが置いてあるのでお土産屋さん巡りも楽しいです。
値段も変わるので別のお店のほうが安いこともあります。


お店の上にマネキンがお出迎え。遊び心があっていいですね。


ここはお土産屋さんの中でも大きな店舗。店頭にレトロな車が立ち並びます。




店内は広いです。無料コーヒーも飲めるのがありがたい。


そのほか店内にはレトロカーやバイクの展示もあります。日本のホンダの古いバイクもありました。


店内は小さなミュージアムのようですが、入場料はいりません。自由に楽しむことが出来ます。


もともと飲食店だったのでしょう。テーブル席もありました。
観光ツアーのバスも止まるお店で観光客がなだれ込んできました。
マナーの悪いお客さんもいるよう注意書きがいくつもありました。


この日は閉まっていましたが、コーヒーショップ。
セリグマンは現在は観光地でお土産屋さんやレストランが中心です。
かつて活躍した古い車やバイク、遊び心あふれる町通りをしているので歩くだけで楽しいです。
▼セリグマンからキングマンへの道中の観光の見どころはこちらで詳しく解説しています。
\おすすめホテル予約サイト/
✅関連図書
Kindle unlimitedなら対象の旅行ガイドブックやドライブ関連書籍が読み放題です。
✔漫画・雑誌・ビジネス書など200万冊以上
【セリグマン付近】ルート66ロードサインの場所
セリグマンの町の両サイドにルート66サインがあります。
ですが、どちらも薄くなっていて見栄えが良くないです。
自分がオススメでするのはセリグマンから20分ほど東に移動した場所にあるルート66サインとウィリアムズの町のサインです。
▼オススメのルート66サインへの行き方はこちらの記事で詳しく解説しています。
見どころが多いグランドサークル!レンタカー移動がオススメ!


グランドサークル内はレンタカーでの旅行がオススメです。見どころの多いコロラド高原の大地をドライブで楽しみましょう。下記サイトから安値でレンタルできます。
✅アメリカでレンタカーを借りるなら
Rentalcars.com|楽天トラベルと提携
※世界6000箇所以上の地域で最安値を比較・予約出来ます。
RentingCarz|世界最大級のレンタカー予約検索エンジン
※大手レンタル会社22社を一括して価格比較できます。
【参考記事】アメリカでレンタカーを借りる方法と返し方の手順
▼アメリカでの車レンタルが不安な方はこちらの記事をどうぞ
セリグマン周辺観光地の関連記事はこちら
▼グランドサークルをレンタカーで1周してきた様子はこちらの記事で詳しく解説しています。
▼セドナ観光の見どころについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
▼グランドキャニオンの観光の見どころはこちらの記事で詳しく解説しています。